Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
全国高校総体(インターハイ)夏季大会は24日に開幕し、約1カ月間、広島など中国地方を中心に熱戦が繰り広げられる(馬術は全日本…
■鹿学 投打がっちり 【評】鹿島学園は投打がかみ合い快勝した。四回、相手の失策の間に先制すると、なおも2死一、三塁の場…
■水戸啓明 11得点大勝 【評】水戸啓明が毎回得点で五回コールド勝ちした。初回に1安打で3点を先制。四回には宇佐美の2点適…
■緑岡 26年ぶり16強 【評】緑岡は10犠打10安打と犠打で好機をつくり、着実に得点を重ねて快勝した。一回、暴投と犠打で1死…
■霞ケ浦 市村 無安打無得点 茨城大会11年ぶり 【評】霞ケ浦の市村が無安打無得点の快挙を達成。直球を主体に変化球を織り…
■葵陵、鮮やか逆転 【評】水戸葵陵が終盤に逆転勝ちした。2点を追う八回無死一塁、後藤の適時二塁打で1点を返すと、九回2死…
■水城、着実加点 【評】水城が着実に得点を重ねて完勝した。四回に茅根の中犠飛で先制すると、続く小林が中前適時打を放った…
第107回全国高校野球選手権茨城大会第10日は18日、ノーブルホーム水戸などで3回戦6試合が行われた。 緑岡は下妻二を5-1で破…
日本サッカー協会は17日、ウズベキスタン遠征に臨むU-22(22歳以下)日本代表のメンバーを発表し、J1鹿島からはDF松本遥翔が選ば…
■常磐大高 激闘制す 瀬谷が先制打 【評】常磐大高は打線がつながり継続試合を制した。初回、2死満塁から瀬谷の左中間を破…