Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県は18日、外国人コミュニティーの支援などを行う「IBARAKIネイティブコミュニケーションサポーター」として新たに17人を認…
茨城県常総市三坂町の鬼怒川左岸21キロ付近。10年前の常総水害で約200メートルにわたり堤防が決壊したこの場所に、片倉一美さん…
茨城県と筑波大付属病院は18日、さまざまな循環器疾患の原因となる高血圧の予防を県民に促そうと、野菜の購入や血圧測定、降圧…
茨城県土地改良事業団体連合会県南事業所に入る土地改良区16団体は18日、財務省と農林水産省を訪れ、来年度予算での農業農村整…
茨城大(太田寛之学長)と茨城県経営者協会(笹島律夫会長)が連携し、企業の採用力強化に向けた「〝新卒者〟採用力強化研究会・ゼ…
茨城県行方市在住で中学校の美術科教諭や小学校長などを務めた片岡満さん(67)の絵画作品展が、同県常陸太田市中城町の生涯学習…
「認知症月間」(9月)に合わせ、茨城県常陸太田市は同市下河合町の「道の駅ひたちおおた」で、認知症支援のイメージカラーのオレ…
第32回筑西市少年の主張大会(青少年育成筑西市民の会主催)が12日、茨城県筑西市舟生の市立生涯学習センター・ペアーノで開かれ…
出品者がいずれも80歳以上というユニークな作品展「坂東市長老美術展」が、茨城県坂東市岩井の岩井公民館ギャラリーで開かれて…