Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県結城市の木「桑」に親しもうと、同市結城の市立結城小(太田俊彦校長)で23日、桑の実を使った草木染体験の授業が行われた…
茨城県常陸太田市の陶芸グループ「ろくろ会」(鈴木盛也代表)の作陶展が同市春友町の春友手づくり工芸センターギャラリーで開か…
ナノサイエンス、ナノテクノロジー分野で世界的な業績を上げた国内研究者を表彰する、第22回江崎玲於奈賞の審査会が28日、オン…
鹿行地区最大級の産業祭「第32回鹿嶋まつり」が25、26の両日、茨城県鹿嶋市神向寺のメルカリスタジアム周辺で開かれた。市内事…
化学肥料や化学農薬を使用しない農作物を生産する「JA水戸有機農業研究会」は、同JAの農産物直売所「渡里のマルシェ わたまる…
茨城県水戸市千波町の県近代美術館で開かれている企画展「安野先生のふしぎな学校」の来場者数が28日、1万人を突破した。1万人…
茨城県坂東市の書家、染谷曠邨(こうそん)さん(72)=本名・染谷実=の25回目の個展が東京・有楽町の東京交通会館・シルバーサロンB…
茨城県水戸市宮内町の吉田神社(滑川久美雄宮司)に伝わる神事「浜降(はまおり)祭」が26日、よみがえった。確認できる過去の開催…
茨城県筑西市倉持の県立明野高(西條礼子校長)の2年生14人が22日、インターンシップ(就業体験)の報告会を開いた。同校は2027年3…
円盤状のディスクをゴールに投げ入れる投数で競う「ディスクゴルフ」の楽しさを知ってもらおうと、愛好者でつくる高萩ディスク…