Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■行方の伸びしろ発掘 「地元の人に行方市の魅力に気付いてもらいたい。そのためにも、住民らの交流拠点施設として、地産地消…
鹿島東部コンビナート(茨城県神栖市)恒例の定期修理(定修)が、5月6日から始まる。2025年は7月23日までの79日間。入場業者や車両…
中郷保育園(茨城県北茨城市中郷町日棚、渡辺操園長)の年長組園児17人が22日、同市関本町関本上の竹林でタケノコ掘りに挑戦した…
■選ばれるまち目指す 30年以上続けてきた茨城県下妻市職員を2025年3月末で退職し、4月から副市長となった。「市長を支え、ま…
茨城県常陸大宮市諸沢の日帰り温泉「やまがた すこやかランド・三太の湯」が25周年を迎え、19、20日、来場者に記念のオリジナ…
茨城県警鉾田警察署(菊地雄一署長)は20日、路上で倒れていた高齢男性を保護して事件事故を未然に防いだとして、同県鉾田市、同…
好天に恵まれた29日、茨城県大洗町大貫町の大洗サンビーチでは、潮干狩りを楽しむ家族連れでにぎわった。 この日の干潮は午…
茨城県立竜ケ崎一高(同県龍ケ崎市平畑)の生徒会が呼びかけて、4月から校内の自動販売機が最新型にリニューアルされた。生徒たち…
茨城県石岡市は23日、同市産の有機農産物を販売する「地産地消プチマルシェ」を市役所内で開いた。3月下旬の「オーガニックビレ…
総合エンジニアリング業のアイ・イー・シー(茨城県日立市、豊田人志社長)と産業用総合システムソリューションメーカーのインタ…