Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県常陸大宮市諸沢の日帰り温泉「やまがた すこやかランド・三太の湯」が25周年を迎え、19、20日、来場者に記念のオリジナ…
茨城県警鉾田警察署(菊地雄一署長)は20日、路上で倒れていた高齢男性を保護して事件事故を未然に防いだとして、同県鉾田市、同…
好天に恵まれた29日、茨城県大洗町大貫町の大洗サンビーチでは、潮干狩りを楽しむ家族連れでにぎわった。 この日の干潮は午…
茨城県立竜ケ崎一高(同県龍ケ崎市平畑)の生徒会が呼びかけて、4月から校内の自動販売機が最新型にリニューアルされた。生徒たち…
茨城県石岡市は23日、同市産の有機農産物を販売する「地産地消プチマルシェ」を市役所内で開いた。3月下旬の「オーガニックビレ…
総合エンジニアリング業のアイ・イー・シー(茨城県日立市、豊田人志社長)と産業用総合システムソリューションメーカーのインタ…
生命保険文化センターは、小冊子「医療保障ガイド 病気やケガに備える生命保険活用術」(B5判、カラー56ページ)を改訂して発行…
茨城県造園建設業協会(水庭博会長)は、樹木剪定(せんてい)講習会を同県水戸市笠原町の県庁北側緑地で開いた。植栽管理の担当者…
東京証券取引所は、4月から最上位のプライム市場に上場している企業約1600社に英文での情報開示を義務付けている。決算短信や、…
大型連休に合わせ、ハマグリの密漁と海難事故を防ごうと、鹿島海上保安署は29日、茨城県鹿嶋市の下津・平井両海岸で海浜パトロ…