Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
南北約5キロ、東西約1キロと全国有数の敷地面積を誇る筑波大(茨城県つくば市)のキャンパス。多くの学生が学内移動を自転車に頼…
JR東日本水戸支社は、列車内に自転車をそのまま持ち込める「常磐線サイクルトレイン」の対象列車を、10月4日から上下1本ずつ追…
公益のため多額の寄付を行った功績により、広沢グループの精密機械製造業、育良精機(茨城県つくば市寺具、曽根栄二社長)が今年5…
橋本正裕町長ら茨城県境町の関係者は18日、内閣府を訪れ、伊東良孝地方創生担当相を表敬訪問した。橋本町長らは「新しい地方経…
常陽銀行(茨城県水戸市)は公益信託「エコーいばらき」環境保全基金について、10月1日から本年度の助成金給付希望者の募集を始め…
東京電力パワーグリッドによると、23日午後7時56分ごろから、茨城県土浦、かすみがうら、石岡の3市で計約180軒が停電していたが…
茨城県建設業協会鉾田支部(羽生義隆支部長)は18日、同県鉾田市安房の同支部会館で安全衛生大会を開き、会員やその従業員ら約70…
水戸黄門として知られる水戸藩2代藩主・徳川光圀に関わる講話とそばを会食する「そばけんちん汁講」が15日、茨城県常陸太田市新…
総合建設業の秋山工務店(茨城県日立市大沼町、秋山芳久社長)で17日、安全大会が開かれ、社員や協力会社の代表ら約250人が労働災…
茨城県桜川市の市制20周年を記念した「第20回桜川市青少年の主張大会」(青少年育成桜川市民会議主催)が13日、同市東桜川の市生…