Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)と水戸市植物公園、果樹園を組み合わせた日帰りバスツアーが11月2日に催行される。秋バラ…
茨城キリスト教大のサークルが茨城県北地域で栽培されたサツマイモを使ったシェイクを開発した。10月に開かれる「ひたち秋祭り…
茨城県水戸市千波町の水戸啓明高校(田中睦啓校長)は19、20の両日に開催した第27回学園祭「仙湖会」で、2次元コードを用いたキャ…
秋の全国交通安全運動(21~30日)に向けて、茨城県水戸市などは19日、同市宮町のJR水戸駅で街頭キャンペーンを実施した。水戸警…
円滑な救急業務の推進に貢献したとして、茨城県土浦市消防本部は17日、土浦協同病院(同市おおつ野)の救命救急センター長で医師…
いじめや差別のない社会の実現に向けた「人権啓発イベント」が28日、茨城県水戸市小吹町のケーズデンキスタジアム水戸で行われ…
サッカーJ2水戸ホーリーホックの小島耕社長と、茨城県常陸太田市PR大使を務める大崎航詩、板倉健太両選手が17日、同市役所に藤…
茨城県水戸市の観光PRを担う「水戸の梅大使」の審査会が23日、同市三の丸の県水戸生涯学習センターで開かれ、64代目となる大使6…
茨城県つくば市教育委員会は同市小田地区で毎年7月に行われる「小田の祇園祭」を市無形民俗文化財に指定した。江戸時代に由来す…
茨城空港と韓国・仁川(インチョン)(ソウル)を結ぶ定期便が6年ぶりに就航することが23日までに、関係者への取材で分かった。韓国…