Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県那珂市は、5年後をめどに行政機能が移転し、庁舎として使われなくなる同市瓜連の瓜連支所(旧瓜連町役場)の利活用を考える…
27日午後1時、同4時、28日午前11時半から。水戸市宮町の宮下銀座商店街にある寄席小屋「水戸みやぎん寄席」。北とぴあ若手落語…
茨城県常総市の「常総きぬ川花火大会」が20日、同市水海道橋本町の鬼怒川河川敷と橋本運動公園で開かれた。過去最多の約2万発が…
茨城県鹿嶋市中心市街地のにぎわい創出などを目的にしたマルシェイベント「杜(もり)の市」が27日、同市宮中の市宮中地区駐車場…
24日午前11時1分ごろ、茨城県小美玉市羽鳥のJR常磐線「並木踏切」で、踏切内に立ち入った成人男性が土浦発水戸行き下り普通列車…
茨城大と茨城県統計課は、人口減少などの課題に対し、県や市町村が合理的な根拠に基づく政策立案(EBPM)を行うための支援ツール…
秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせ、茨城県警境警察署は23日、地域の各種団体や企業、自治体とともに、同県境町の道の駅…
幼少期に父と死別し、高校は商店に住み込みで働きながら通った。フリーライターの夢をつかんだ後も、私生活で離婚や結婚詐欺、…
秋の全国交通安全運動(30日まで)に合わせ、茨城県警交通部と鹿嶋署(山口大介署長)は23日、サッカーJ1鹿島アントラーズなどと連…
茨城県常陸太田市の秋の風物詩「第38回里美かかし祭」(2025さとみ祭り実行委員会、同市観光物産協会主催)で、エントリーする手…