Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
「馬」をテーマにしたイベント「美浦村UMAフェスタ」が23日、茨城県美浦村受領の光と風の丘公園をメイン会場に開かれた。乗馬体…
認知症のお年寄りが接客する1日限定の「いいあんばいレストラン」(てへぺろMITO実行委主催)が21日、茨城県水戸市五軒町のサザコ…
茨城県水戸市は「結核・呼吸器感染症予防週間」初日の24日、同市五軒町の水戸芸術館タワーを赤色に染めるライトアップを始めた…
ニセ電話詐欺を未然に防いだとして、茨城県警那珂警察署(瀬端理之署長)は24日、同県那珂市後台のコンビニ「セブン-イレブン那珂…
衣服と履物の1人当たりの全国平均購入額が、過去40年間でピークだったバブル期の1991年の月額6671円から、2024年には50.0%減の3…
茨城県常陸太田市栄町の県立太田一高付属中(谷津勉校長)は17、18日、原子力関係の外部講師を招いた授業を初めて行った。理系の…
茨城県茨城町で長年にわたって防犯灯の寄贈や寄付活動を続けている男性がいる。関根電気(同町大戸)で社長を務める関根敏政さん(…
■海洋汚染を止めたい 社会で輝く女性を発掘し、支援や応援をするコンテスト「ビューティージャパン」の茨城大会でグランプリ…
コロナ禍の学校の様子を伝えるため校長が始めたブログ記事が、「校長発〝笑い〟と〝学び〟の学校ブログ」(一茎書房)と題した1冊…
茨城県笠間市へ多額の私財を寄付した功績で、同市出身の彫刻家で日本芸術院会員の能島征二さん(83)に紺綬褒章が授与された。能…