Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
福祉に対する理解を深める茨城県龍ケ崎市社会福祉協議会のイベント「ふれ愛広場2025」が4日、市ふるさとふれあい公園(同市高須…
茨城県桜川市長選は12日告示、19日投開票で行われる。市政の課題を取材した。 ■過疎債活用も下降線 若者流出「にぎわいを」…
社会福祉法人神和会が運営する茨城県鹿嶋市和の特別養護老人ホーム「大野の郷」「和の家」(佐久間謙二施設長)で9月27日、月見祭…
茨城県つくば市土地開発公社が2022年に売却し、データセンターや物流施設、災害時に活用できる防災備蓄倉庫が整備されることと…
茨城県神栖市が息栖神社前に整備した地域振興拠点施設「息栖にぎわいテラス」(同市息栖)が1日、オープンした。同所で記念のセレ…
JA茨城県中央会(八木岡努会長)は1日、同県水戸市渡里町のJA水戸那珂川沿岸流域ライスセンターで「米の流通におけるJAの役割」を…
日銀水戸事務所が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、茨城県内企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が全産業で前回…
小貝川流域の茨城県内8市などで構成する「小貝川改修促進期成同盟会」(会長・設楽詠美子筑西市長)は1日、小貝川整備に十分な予…
60回目の節目を迎えた2025年度茨城県芸術祭(県、県教育委員会、茨城文化団体連合、茨城新聞社など主催)が3日、開幕する。12月14…
茨城県消費生活審議会(阿久津正晴委員長)は1日、同県水戸市内で第2回会合を開き、県民が安心・安全な消費生活を送れる社会をつ…