Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県河内町長竿の産業観光交流拠点施設「かわち夢楽(むら)」は19日、施設の直売所で地元食材を使った総菜を試食、販売する「…
漁獲量日本一を誇る茨城県のイワシについて知ってもらおうと、同県龍ケ崎市平台の市立馴馬台小(平野浩之校長)で8日、地元食育ボ…
核融合の研究開発をしている量子科学技術研究開発機構(量研機構)那珂フュージョン科学技術研究所(茨城県那珂市向山)の創立40周…
物価高などで生活に不安を抱えている人が心穏やかに過ごせるようにと、天台宗茨城教区仏教青年会(秋田晃瑞(こうずい)会長)は7日…
第40回水戸映画祭が18日、茨城県水戸市五軒町の水戸芸術館で開幕する。40回目となる今年は「映画祭の歩みを振り返る」をテーマ…
郷土芸能と世界的な伝統音楽の奏者によるパフォーマンスを組み合わせた音楽の祭典「ひたち秋祭り」が11、12両日、茨城県日立市…
茨城県牛久市ひたち野東のつくば栄養医療調理製菓専門学校(今井恭子校長)で12日、学生が企画・調理を手がける「学生レストラン…
「ゲゲゲの鬼太郎」など多くの妖怪作品を世に出した漫画家の水木しげるさん。茨城県天心記念五浦美術館(同県北茨城市大津町)の…
茨城県神栖市賀の白十字看護専門学校で7日、サッカーJ1鹿島のスタッフとスクールコーチを講師に招いた特別授業が行われた。1、2…
茨城県神栖市溝口の市文化センターなどで11日、市民の創作活動の成果を発表する市芸術祭が開幕した。初日は舞踊発表会と華道展…