Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
任期満了に伴い19日告示、26日投開票の茨城県鉾田市長選に立候補を予定している2氏による公開討論会が15日夜、同県行方市山田の…
一陽会の「第71回一陽展」が、東京・六本木の国立新美術館で13日まで開かれた。(敬称略) 絵画部の運営委員、舘野弘(茨城県筑…
茨城県が長年育成してきたナシ「ひたちP3号」について、県は15日、新品種「ピュアリス」と名称を決め、特許庁に商標登録したと…
アルミ缶の資源回収に貢献したとして、茨城県八千代町久下田の町立川西小(石沢功校長)が7日、アルミ缶リサイクル協会から協力者…
盗撮など相次ぐ教職員の不祥事を受け、茨城県教育委員会は15日、2029年度末までに全ての県立高の廊下天井に防犯カメラを設置す…
JOCジュニアオリンピックU16陸上競技大会ジャベリックスローに茨城県代表として出場する同県北茨城市の中学生2人が10日、同市磯…
■つながりの復活模索 地域行事減、進む空洞化 茨城県鉾田市の中心市街地である新町通りはかつて、隙間なく店が並び、多くの…
部活動の地域移行に向け、茨城県水戸市教育委員会は、来年度に新設する市直営地域クラブで、運動や文化活動の指導に当たる部活…
茨城県取手市で高齢化の進む「新取手」と新興の「ゆめみ野」の新旧ニュータウンが、双方のイベントで人手と資機材を融通して交…
茨城県は15日までに、同県鹿嶋市の医療機関が不適切に請求し、返還を求めていた診療報酬3136万円が、医療機関の男性元院長の自…