Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
秋の全国交通安全運動(9月30日まで)に合わせ、茨城県鹿嶋市の市交通安全推進協議会は同25日、同市宮中の勤労文化会館西交差点で…
秋の全国交通安全運動に伴い、県境をまたいで隣接する茨城県大子町と福島県矢祭町は9月25日、合同で安全運転を呼びかける街頭キ…
■多量安定へクラウン冷却 本年度から技術普及開始 茨城県筑西市奥田で、20年以上イチゴ栽培を手がける県いちご経営研究会の…
秋の全国交通安全運動に合わせ、茨城県河内町や関係団体が9月26日、同町源清田の町役場前交差点で街頭キャンペーンを行った。ド…
茨城県筑西市の魅力を広く発信しようと、県立下館一高(筑西市下中山、木村功校長)の生徒が9月20日、外国人観光客向けの観光プラ…
3日午後6時半、4日午前11時半、午後2時半から。茨城県水戸市宮町の宮下銀座商店街にある寄席小屋「水戸みやぎん寄席」。期待の…
茨城県水戸市の布絵作家、皆川末子さん(78)と仲間たちによる展覧会が、水戸市千波町のセキショウ・ウェルビーイング福祉会館で…
茨城県水戸市南町1丁目。スクランブル交差点を人が行き交う中心市街地の一角に、フランス出身のレプ・エルワンさん(41)が営むカ…
茨城県日立市を中心に活動する「民謡法濤会(ほうとうかい)」(伊東律子会主)の発足50周年記念大会が4日、同市千石町の多賀市民会…
■突然の襲撃 逃げ惑う 「国策にしっぺ返し」 「せめて赤飯でも作るかね」。1945年10月1日朝、当時12歳だった藤原和子さん(…