Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
募金の使い道を知ってもらおうと、茨城県小美玉市の市社会福祉協議会は、県内の高校や県共同募金会と協力し、「赤い羽根共同募…
茨城県は、天然ウナギの資源回復のため、霞ケ浦と北浦に稚魚のシラスウナギを放流する事業に乗り出す。併せて県水産試験場内水…
カスミ(茨城県つくば市、塚田英明社長)など首都圏の食品スーパー計4社の共同持ち株会社、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホ…
茨城県取手市戸頭の日本語学校「つくばスマイル」で7日、市職員を講師に迎えた租税教室があり、留学生が納税の義務や税の使われ…
ベトナム人同士の子に日本国籍を取得させるため虚偽の認知届を提出したとして、茨城県警つくば署と県警組織犯罪対策2課、外事課…
茨城県議会第3回定例会は9日、本会議で一般質問を行い、豊田茂氏(いばらき自民、高萩市・北茨城市区)、中山一生氏(茨城無所属・…
筑波銀行(茨城県土浦市)が9日発表した2025年7~9月の県内企業経営動向調査によると、景況判断指数は全産業ベースで前期(25年4~…
■田口茂議長 和やかに意見交換 市議になり7期目。行政サービスの在り方を「市民目線で議論したい」と語り、執行部と市民の…
茨城県は9日、4月に土砂等搬入禁止区域に指定した同県鹿嶋市和の約8万平方メートルの地区について、土砂等の撤去がいまだ行われ…
茨城県内の児童生徒が自作し、暮らしに役立つ発明品の出来栄えを競う第69回県発明工夫展(県、県教育委員会、県発明協会主催)の…