Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県は本年度から、朝収穫した野菜などを数時間後に東京都内で販売し、その日のうちに食べてもらう「朝どれ直送企画」に力を…
茨城県立太田西山高校(同県常陸太田市新宿町、湯浅洋之校長)は10日、不審者対応の避難訓練を行った。例年は火災や地震に対する…
■混合廃材を建材化 新素材開発、高機能PR あらゆる廃プラスチックをリサイクルして建材やエクステリアを製造販売するイノベ…
茨城県水戸市内の小・中学校3校が茨城日産グループ(同市、加藤敏彦社長)と連携し、ホップの栽培、収穫、ラベル作成などを手がけ…
茨城県立竜ケ崎二高の創立110周年記念式典が11日、同県龍ケ崎市馴馬町の大昭ホール龍ケ崎(市文化会館)で開かれ、生徒や卒業生、…
茨城県北茨城市大津町の県天心記念五浦美術館で開かれている「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~…
2026年1月に茨城県近代美術館で開幕する第14回現代茨城作家美術展(現美展)をPRしようと、県美術展覧会の能島征二会長らが16日、…
茨城県内44市町村の2024年度決算(普通会計)は、物価高騰に伴う定額減税の適用により、歳入が4年ぶり、歳出が3年連続でそれぞれ…
茨城県東海村村松の村歴史と未来の交流館で、村発足70周年記念の特別企画展「時間旅行(タイムトラベル)へようこそ-東海村から届…
茨城県メディカルセンター(植木浜一理事長)の創立50周年を祝う記念式典が16日、同県水戸市内のホテルで開かれた。少子高齢化を…