Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県信用組合(同県水戸市)は3日、職員から募った食品など約6600点、計約2トン分を茨城NPOセンター・コモンズ(同市)とNPO法人…
日本画の再興第110回院展(日本美術院主催、東京都美術館)で、茨城県は3日、「天心記念茨城賞」に、岐阜県在住で同院院友、平林…
茨城県鹿嶋市宮中の鹿島神宮(東俊二郎宮司)で1、2の両日、鹿嶋の「ご神幸」が行われた。神社祭祀(さいし)で最重要とされる例祭…
茨城県内初となるウエルシア薬局の移動販売車「うえたん号」の運行が今月、同県龍ケ崎市で始まった。食料品や日用品のほか、事…
今夏開設された茨城県内16海水浴場を巡り、県は3日、入り込み客が前年比10%増の38万7956人だったと発表した。大竹海岸鉾田海水…
子ども向けの職業体験イベント「たつのこワクワクワーク」が茨城県龍ケ崎市内で開かれた。市内から約300人が参加し、公園管理の…
茨城県五霞町のご当地グルメ「シン・茨城あげそば」の夏限定メニュー「豚しゃぶあげそば」が、9月末まで道の駅ごか(同町ごかみ…
サッカーJ2水戸のFW渡辺新太選手が3日、リーグ戦で受賞した月間MVPの副賞を活用し、茨城県茨城町の小中学校6校にサッカーボール…
茨城政経懇話会の9月例会が3日、茨城県水戸市内のホテルで開かれ、元警視総監(第92代)の高橋清孝氏が「日本の治安と危機管理」…
教職員の情報通信技術(ICT)能力向上を図る茨城県北茨城市の「ICTスキルアップ夏季研修会」が全日程を終了した。市内のICTにたけ…