Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
◇1部▽第8節(27日・白鷗大野球場ほか) 平成国際大 30000035│11 常磐大(2勝5敗)10000000│1 (八回コールド) (平)高橋、新…
第77回春季関東高校野球茨城県大会の第7日は27日、ジェイコム土浦とノーブルホーム水戸で3回戦残り4試合が行なわれ、境、常総学…
■下妻二、打線爆発 【評】下妻二は11安打10得点と打線が機能し、七回コールドで勝利した。三回に小島の2点適時三塁打で先制…
(26日・田中冷設神立野球場ほか) 【男子】 ▽リーグ戦 常総学院19-5土浦日大、土浦日大15-0下妻二、常総学院14-5下妻二 ▽…
(上が一塁側) ▽3回戦 ◇ジェイコム土浦 ①常総学院-守谷(10時) ②土浦日大-水戸桜ノ牧(12時20分) ◇ノーブルホーム水戸 ①東…
関東高校大会茨城県予選は26日、各地で行われ、テニスの団体は男子の茗渓学園、女子の東洋大牛久が制した。バドミントンは男女…
■土浦三 競り勝つ 【評】土浦三が接戦を制した。二回2死二塁、黒田の適時打で先制すると、三回にも敵失なども絡め2点を加え…
■藤代、投手戦制す 【評】藤代が投手戦を制した。先発・栗原は9回無失点の快投で、初回と九回以外三塁を踏ませなかった。打…
■打線好機逃さず 【評】水城は打線が終盤の好機を逃さず、サヨナラ勝利を飾った。3-4の九回、八木岡の適時打で同点とすると…
第77回春季関東高校野球県大会の第6日は26日、ジェイコム土浦とノーブルホーム水戸で3回戦4試合が行われ、水城、土浦三、藤代、…