Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
「大型開発、もうけ本位、自民党丸抱えの県政を終わらせる」 選挙戦の折り返し地点に当たる29日。茨城大名誉教授の無所属新…
■8品種育成に手応え 茨城県神栖市で、6年前にブドウ栽培を始めた。シャインマスカットやクイーンニーナ、BKシードレス、あづ…
■長屋門改装しカフェ 季節のケーキ、総菜提供 JRA美浦トレーニング・センターから程近い茨城県美浦村大谷の住宅地に、古民…
■店づくりは街づくり 「何をやるかよりも、誰とやるかが大事。店は人や地域、社会のためにあるという考えを持った人と働きた…
歩いて旅する70代-。茨城県筑西市の会社経営、高橋日出男さん(75)が、趣味の街道巡りの旅日記をまとめた書籍「70歳からの挑戦 …
■大井川和彦(おおいがわかずひこ)氏(61) 知事 無現 人口減見据え「挑戦」 「人口減少による時代の転換点を乗り越えられる…
■地域活動で交流深める 2024年4月に水戸製作所に着任。1991年に入社以来、初の転勤だった。「ずっと本社(東京)勤務で事業部…
「歌には人と人をつなげ、人生を豊かにし、喜びを運ぶ力がある」。バリトン歌手、高橋正典さん(46)は言葉に実感を込める。歌が…
山方駐在所管内は、清らかに流れる久慈川や四季折々に美しく表情を変える山々などが魅力の地域です。駐在所員として、皆さまに…
茨城県常陸太田市出身で千葉県船橋市在住の石川恭平さん(81)が、書籍「暮らしの中に回想法を」を出版した。回想法は1960年代に…