Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
ドラッグストア大手のウエルシア薬局は24日、県森林湖沼環境基金に190万6000円を寄付した。同日、土屋賢太郎執行役員・東日本支…
朝日生命茨城支社(平田了介支社長)は、日本画家・平山郁夫さんの作品を用いたカレンダー「日本のこころの旅路」を抽選で15人に…
盲導犬について理解と関心を持ってもらおうと、「盲導犬ユーザーさんのお話と音楽の午後」(いばらき盲導犬協会主催)が18日、茨…
児童に視野を広げてもらおうと、外国について知る授業が16日、茨城県日立市留町の私立久慈川三育小で行われた。2~6年生の8人が…
紳士靴専門のシューメーカーとして活動する鯨岡淳紀さん(30)=茨城県水戸市=は自身のブランド「Blue Whale」を通して、自身…
茨城県は24日、同県ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で、紅葉したコキアの観賞を楽しめる韓国インバウンド(訪日客)向けの…
公益社団法人日展は23日、第118回日展(国立新美術館、31日~11月23日)日本画、彫刻科の入選者を発表した。茨城県関係は、彫刻で…
茨城県芸術祭(県、茨城文化団体連合、茨城新聞社など主催)の文学部門実行委員会(河合宏実行委員長)は24日、本年度の「茨城文学…
日本医師会長や茨城県医師会長を務めた大圃(おおはた)病院会長、原中勝征(はらなか・かつゆき)さんが7月11日に死去したことが24…
中小企業などの経営課題に対応する茨城県内支援機関の連携を強化しようと、県連携パートナー制度の研修会が24日、同県水戸市内…