Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県東海村真崎地区自治会の防災訓練が18日、同村村松の真崎コミュニティセンターで開かれ、自治会の役員ら大人に交じって、…
授業の導入や帯活動として英字新聞を扱うことが定着し、生徒と私の間で新聞が当たり前の存在となっています。新聞は、単なる情…
茨城ユニオン(小林賢一執行委員長)は11月1日から、労災や職業病に関する労働相談に電話で応じるホットライン(電)029(827)0966を…
茨城県大子町町付の単位制広域通信制高校のルネサンス高(松尾洋佑校長)は、同校が管理する同町左貫の茶畑で収穫した茶葉で紅茶…
マスメディアに取り上げられる方法を紹介した「つながりゼロでもマスコミに選ばれる『取材案内書(プレスリリース)』の書き方・…
茨城県は、県産木材の需要拡大と活用促進に力を入れている。中高層ビルや商業施設の建設など、都市開発が盛んな首都圏を中心に…
駅伝の強豪として知られる茨城県北茨城市立中郷中の生徒が同市中郷町内を走る「町内一周駅伝大会」が18日、全22.2キロのコース…
体重が増えないと悩んだ学生時代はとうの昔。記者は今や明らかな太り過ぎ。血圧や中性脂肪の値が気になる中、健康のため、医療…
茨城県は27日、外国人が活躍できる職場づくりで、優れた取り組みや先進的な取り組みを行っている企業を独自に認定する「県外国…
今夏の全国高校総体(インターハイ)で優勝した茨城県勢4選手が27日、県庁を訪れ、県教委の柳橋常喜教育長に成果を報告した。競泳…