Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
自然の大切さや農林業への理解を深めてもらおうと、水戸市森林公園青空市が11月3日、同園森の交流センター(茨城県水戸市木葉下…
茨城県小美玉市の秋を30年以上にわたって彩ってきた同市中台の希望ケ丘公園周辺のコスモス畑が今年で、見納めとなる。運営を担…
茨城県北茨城市関本町関本上の市立関本小中(関根紀夫校長)で15日、芸術鑑賞会が開かれた。プロの能楽師らから楽器の演奏や舞を…
茨城県八千代町は20日、運送事業やコンテナ販売を手がける吉田運送(同県坂東市半谷)と災害支援協定を締結した。同社は町消防交…
■「文化財保護」国超え継承 岡倉天心(覚三)の薫陶を得て、日本文化に深い関わりを持った米国の東洋美術史家、ラングドン・ウ…
茨城県水戸市立三中を1968年に卒業した同窓生14人による「はな花華展」が同市小吹町の市植物公園で開かれている。今年で73歳に…
茨城県稲敷市内のサイクリングコース「つくば霞ケ浦りんりんロード」などを巡り、チェックポイントを訪れて点数を競うイベント…
■最先端の技術競う 音楽と物語性も重要 茨城県土浦市で開かれる土浦全国花火競技大会は、秋田県大仙市の大曲花火大会と並び…
茨城県行方市玉造甲の行方大塲家歴史資料館で秋季展が開かれるのに当たり、日本画家・大場松琴(しょうきん)(1898~1976年)の人…
茨城県内の16原子力事業所を対象に、事故や故障の発生を想定し、県が6~8月に実施した通報連絡訓練の結果説明会が29日、県庁で…