Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
飯村丈三郎研究会と学校法人茨城は10月12日、茨城県水戸市千波町のザ・ヒロサワ・シティ会館小ホールで、同研究会設立10周年記…
健康寿命を延ばそうと、市民の健康づくりに取り組むボランティア団体「鹿嶋市食生活改善推進連絡協議会」は18日、茨城県鹿嶋市…
国連の「国際平和デー」に合わせ、茨城水戸市見川1丁目の県護国神社で21日、水戸葵陵高書道部の1年生4人が平和を祈り、書道パフ…
クリの収穫作業について機械化の可能性を探ろうと、茨城工業高等専門学校(茨城県ひたちなか市中根)の学生らが、栗農園「小沢栗…
■戦争孤児、独りで涙 幼い日々、続いた苦難 〈つるちゃんは泣いた。ひとりになってしまったので泣いた〉 絵本「つるちゃ…
「第15回全国高校生そば打ち選手権大会」(そば打ち甲子園)に出場した茨城県立太田西山高校(同県常陸太田市新宿町)の生徒たちが1…
茨城県日立市幸町の商業施設「ヒタチエ」で21日、ゲームを活用した探求型ワークショップ「マインクラフトで世界遺産を学ぼう」…
「笠間の栗」をPRしようと、儲(もう)かる笠間の栗産地づくり協議会(根本高行会長)は10月3~5日、茨城県笠間市笠間の笠間芸術の…
鹿島神宮の深い社叢(しゃそう)や海岸線と広大な湖畔が織りなす景観等、美しい自然を有する「サッカーの街鹿嶋」で日夜、巡回連…
日本ウェルネススポーツ大で学ぶ留学生への生活指導講習会が、茨城県利根町布川の同大第1キャンパス体育館で始まった。日本での…