Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県立石岡商業高(木田智子校長)は、コンビニ大手のローソン(東京)と協力し、県産サツマイモを使ったドーナツを共同開発した…
9月4日に82歳で亡くなった歌手の橋幸夫さんが名誉館長を務めた茨城県日立市宮田町の吉田正音楽記念館で、橋さんがよく食べたと…
茨城県立中央病院(同県笠間市)と県立こども病院(同県水戸市)を統合する新たな拠点病院の整備に向け、基本構想と基本計画を検討…
ワイン醸造施設「牛久シャトー」の管理運営を担う第三セクター、牛久シャトー株式会社の事業再生に向け、茨城県牛久市は専任で…
茨城県ひたちなか市は、聴覚に障害のある市民らが、買い物や病院に行って意思を伝えたり、市役所の窓口を訪れて手続きをしたり…
茨城県阿見町うずら野の住宅で冷凍庫から女性の遺体が見つかった死体遺棄事件。閑静な住宅街で起きた事件に、逮捕された母親の…
茨城県政運営の指針となる「県総合計画」の次期計画策定について議論する県議会の「未来を拓く新たな茨城づくり調査特別委員会…
浄水場で使う活性炭の納入を巡る談合で損害を受けたとして、茨城県が本町化学工業(東京)など化学メーカー5社を相手取り、損害賠…
茨城県の大井川和彦知事は25日、台湾東部で23日に発生した水害を受けて、「茨城県民も大変心を痛めている。亡くなられた方々へ…
インドネシア・スラカルタで15~18日に開かれた「2025年パラフェンシング・ワールドカップ(W杯)」の男子フルーレ団体戦で金メダ…