Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
国土交通省関東運輸局茨城運輸支局は18日、茨城労働局などと合同で「トラック・物流Gメン」から運送・荷主業者らへ改正物流関連…
秋の全国交通安全運動(30日まで)に合わせ、茨城県笠間市交通安全対策協議会(会長・山口伸樹市長)は25日、同市手越の道の駅かさ…
水戸青年会議所(加治光教理事長)は12日、茨城県水戸市内で9月総会を開き、来年度の理事長に大泉渉(わたる)氏を選出した。大泉氏…
秋の全国交通安全運動(30日まで)に合わせ、茨城県ひたちなか市交通安全対策本部(本部長・大谷明市長)の街頭キャンペーンが25日…
茨城県行方市玉造甲の「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、29日から12月31日まで「虹の塔・どうぶつとみんなのいえセット割…
■需要期出荷へ新品種試験 自助努力で収入増目指す 茨城県笠間市湯崎の畑に、きれいな列を成して小ギクが並ぶ。栽培するJA常…
暮らしの中にある身近な課題を皆で考えていこうと、本年度の「生活学校・生活会議運動関東甲信越静・宮城ブロック研究集会」が2…
多彩な食やイベントなどが楽しめる「ラポールフェス」が20、21の両日、茨城県行方市玉造甲のケーズデンキ行方店跡地で開かれた…
2015年9月の関東・東北豪雨で鬼怒川の堤防が決壊し、茨城県常総市内が甚大な被害に見舞われた常総水害から10年の節目を迎え、国…
20~40代の若手生産者でつくる茨城県ぶどう連合会青年部(武藤翔平部長)は24日、同県笠間市安居の県農業総合センター園芸研究所…