Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県常陸太田市瑞龍町の県立常陸太田特別支援学校(稲田勝江校長)が、学校近くのワイン醸造所「武龍ワイナリー」などと取り組…
茨城県土浦市大和町の市役所本庁舎ビルの外壁に、同市のマスコットキャラクター「つちまる」を描いたトリックアートがお目見え…
観葉植物の販売を中心にしたマルシェイベント「杜(もり)の市」が9月27日、茨城県鹿嶋市宮中の市宮中地区駐車場で開かれた。植物…
公務外で参加する職員の親睦団体の資金を横領し私的に流用したなどとして、茨城県東海村は1日、村総合戦略部の30代男性係長を懲…
年齢、性別、障害の有無にかかわらず全ての人が一緒に競い合う「インクルボッチャ大会」が9月28日、茨城県水戸市見和の常磐大で…
子宮頸(けい)がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)のワクチン接種について、男性の接種費用を全額助成している茨城…
茨城県鉾田市鉾田の県立鉾田二高(田辺宏行校長)は9月24日、同市徳宿の同高農場内の水田に市立鉾田北小(若松裕一校長)の5年生66…
気象や地震などの自然現象や気象庁の仕事について広く理解を深めてもらおうと、水戸地方気象台は4日、イベント「お天気フェア20…
16歳以上の自転車利用者の交通違反に交通反則切符(青切符)を交付する制度が、来年4月の導入まで半年となった。茨城県警が指導警…
関東鉄道(茨城県土浦市)は1日、来年4月1日に予定している路線バスのダイヤ改正で一部区間を廃止するため、関東運輸局に事業計画…