Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県議会最大会派・いばらき自民党の茨城空港振興議員連盟(常井洋治会長)は6日、「茨城空港将来ビジョン」に関する勉強会を開…
日用品雑貨卸売業の坂場商店(茨城県水戸市)は、3Dプリンターと焼結炉を使った金属造形技術を開発した。プラスチックに金属粉末…
茨城県常陸大宮市商工会の「第33回商工会塾」講座が9月24日、同市中富町の同会研修室で開かれ、「地域と共に存続を目指す 銚子…
茨城県石岡市八郷地区の8小学校の統合に向け、新しい学校の基本構想を考える最初のワークショップが9月28日、同市柿岡の市八郷…
茨城県議会の2025年第3回定例会は6日、本会議で代表質問を行い、八島功男氏(公明、土浦市区)と二川英俊氏(国民民主、ひたちなか…
衆院会派「有志の会」と「改革の会」が6日、新たな会派「有志・改革の会」を結成した。所属議員は7人で、同日、衆院に届け出た…
「スーパーリアリズム」と呼ばれる写実的な手法で描いた生卵の絵で知られる画家の上田薫(うえだ・かおる)さんが9月26日、老衰の…
常磐大と食品スーパーのマルト(福島県)が連携し、茨城県産野菜を使った商品の共同開発プロジェクトが進んでいる。県産野菜の消…
茨城県神栖市は、鹿島製菓(同市知手中央、大槻慶子社長)が開発した「カミスココくんメロンパン」を市の「地域特産品」として新…
第78回秋季関東高校野球茨城県大会決勝が6日、同県ひたちなか市新光町のひたちなか市民球場で行われ、同県下妻市内の県立下妻一…