Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
4月下旬、茨城県つくば市と土浦市を起点に群馬・埼玉両県を巡る日帰りバスツアーが行われた。 車両は改装したての「最新型」…
学生たちのにぎやかな声が響く。茨城キリスト教大(茨城県日立市)の学生食堂は昼時になると、何百席と用意されたテーブルはほぼ…
新型コロナウイルスが5類に移行し、8日で1年を迎える。多くの制限が緩和され、人々の暮らしはどう変わったのか。茨城県内は医療…
茨城県土浦市小野の日枝神社で今年も県指定無形民俗文化財の「流鏑馬(やぶさめ)まつり」が行われた。同神社の流鏑馬は大猿退治…
2002年のサッカー・ワールドカップ(W杯)日韓大会を契機に活動している「かしま少年少女合唱団『虹Kids』」(春日幸子団長)が団員…
今春の茨城県教職員人事異動が発表された。年齢にとらわれない正課長級の登用、学校の女性管理職増加などが進み、組織の新陳代…
新型コロナウイルスワクチンの集団接種の実施に貢献したとして、茨城県日立市は25日、日立市医師会(星野寿男会長)と日立薬剤師…
茨城県は28日、「定点把握」による新型コロナウイルスの感染状況を公表した。18~24日の1週間に120医療機関から報告された新た…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止された筑波大(茨城県つくば市天王台)の「2020年度入学式」が13日、開かれた。節目の「…
22日投開票の茨城県土浦市長選は事実上の信任投票となり、現職の安藤真理子氏が再選を果たした。コロナ禍に追われた1期目の3年…